何年かぶりに大阪モーターサイクルショー行ってきた。 「モーターサイクルショー」は「モーターショー」と違ってコンセプトモデルが出ないのが残念だれど、これだけバイクがあるとわくわくします。外の駐輪場もお客さんのバイクがずらり […]
東芝のノートパソコンKIRAのオリジナル壁紙企画「KIRA Digital Art Museum」で、 壁紙を制作しました。 東芝ユーザーさん限定ではあるのですが、もしよろしければチェックしてみてください。 […]
映画『復活 尾崎豊 YOKOHAMA ARENA 1991.5.20』、初日から観てきた。 時間のある時にでも、とは思っていたけど、大阪での初日に須藤晃さんの舞台挨拶が急遽決定というニュースがSNSで流れてきたので、わざ […]
京都の紅葉とライトアップ、何カ所かまわってきた。 実はライトアップであちこち巡るのは久しぶり。 初めて一眼レフを買った10年ぐらい前からほぼ毎年行ってたけど、 退職した2年前は一番時間取れたはずなのに、いろいろな所に顔だ […]
10月30日(火)ー11月5日(月)の7日間、東京・明治神宮外苑で開催される TOKYO DESIGNERS WEEK 2012にCreattyさんのブースから出品させて頂くことになりました。 スペースの関係もあってA1 […]
昨晩幽霊飴の事をFacebookで書いたところ色々情報を頂いたので、ちょっと調べてみました。 最近「九相図」のこと書いたブログにアクセスされる方が多いので、こういう話もきっと好きでしょう^^ 有名なのは六道の辻にある「み […]
アントナン・アルトー関係の著作の多い鈴木創士さんの講演に行ってきた。 「狂気?」と題された内容で芸術と狂気の関係についての話。 とはいえアルトー側の鈴木氏なので病跡学的みたいなものではなく、寧ろそういう態度を否定する立場 […]
XAMMPでWordpressの自動アップグレードしようとすると、FTP情報書けちゃらなんちゃらいっぱい出て来て、前に進まないのでその対処法。 「wp-config.php」ファイルの最下部に define(‘ […]
今年も始まっています、桜Exhibition 2012。 今回はいつもの東京、NYの他、LAでの巡回展とイギリスでの選抜展も行われます。 また、今年『日米桜寄贈100周年』の年でもあり外務省の日米桜寄贈100周年のイベン […]
イラストレーターでリアルタッチのカメラ描いてみた。 モデル(?)はPENTAX LX君。 今回はあまりグラデーションメッシュを使わなかったのでさほど容量は大きくない。 アウトライン表示はこれ。